ハウスクリーニング業者を選ぶ際に確認するべきポイントとは?
昨今、掃除を専門業者に依頼するハウスクリーニングが注目を集めています。しかし、どのハウスクリーニング業者に依頼すればよいか分からないという方も多いでしょう。業者によって費用が異なるのはもちろん、対応にも違いがあります。そこで、今回はハウスクリーニング業者に依頼する際のポイントを紹介します。
ハウスクリーニングの作業内容
ハウスクリーニングと聞くと、どのようなことをしてくれるか想像できないという方も多いでしょう。通常、ハウスクリーニング業者に作業を依頼する場合、エアコンやレンジフードのクリーニングのほか、キッチンや浴室、そしてトイレや洗面など、さまざまな箇所を掃除してくれます。
さらに、洗濯槽のクリーニングにも対応してくれる業者もあるので、家中どこでも掃除してくれるのが一般的です。また、床や壁、ベランダや窓なども掃除してくれるので、家中隅々まで綺麗にしてくれます。ただ、どのようなタイミングでハウスクリーニングを依頼すればよいか分からないという方も多いでしょう。多くの方が引越し前後や大掃除のタイミングでハウスクリーニングを依頼します。
たとえば、賃貸物件に住んでおり、引き渡しまでに綺麗にしなければならないときなど、自分ではなかなか掃除しきれないという場合も少なくありません。そのような場合にハウスクリーニングを活用することが多いでしょう。そのほか、年末の大掃除などにハウスクリーニングを依頼することがあります。
とくにレンジフードやガスコンロは油汚れがひどい場合が多く、なかなか素人では汚れを落としきれないことがあります。しかし、ハウスクリーニング業者であればプロ用に洗剤や機材を使用してクリーニングしてくれるので、ひどい油汚れでもしっかりと綺麗にしてくれるでしょう。
ハウスクリーニング業者を選ぶ際に確認するべきポイント
ハウスクリーニング業者に依頼すれば家中を綺麗にしてくれます。しかし、どこの業者でもよいというわけではありません。業者を選ぶ際はいくつかのポイントを確認したほうがよいでしょう。
たとえば、経営母体が安心できるかどうかです。ハウスクリーニング業者といっても、個人で行っているところもあれば、大手企業が行っているところもあります。とはいえ、どこの業者が信頼できるか分かりませんよね。そこで、確認したいのが安心できる組織に属しているかどうかです。国内には公益社団法人全国ハウスクリーニング協会やNPO日本ハウスクリーニング協会というものがあり、協会に属している業者であれば、安心できるでしょう。
そのほか、見積もり金額を確認することも大切なポイントです。業者によっては「5,000円~万円」というように明確に金額を定めていない場合もあります。そのため、依頼する前に金額を確定してもらうように伝えるのがポイントです。
さらに、ハウスクリーニングのスタッフが社員かどうかも重要なポイントといえるでしょう。業者によっては未経験のアルバイトスタッフが作業を行う場合もあります。経験がないスタッフの場合、クオリティに違いが出ることがほとんどです。しかし、社員であればしっかりと研修を受けていることがほとんどなので、質の高い仕上がりを期待できるでしょう。そのため、実際に作業を行うスタッフが社員かどうかをあらかじめ確認しておきましょう。
こんなハウスクリーニング業者には要注意!
これまで押さえておきたいポイントを紹介しましたが、注意しておきたい業者についても紹介します。ハウスクリーニング業者の中には極端に作業費用が安いところもあります。
しかし、安すぎる業者には注意が必要です。というのも、見積もり金額は安いものの、実際に作業が終わったあとに追加費用を請求されてしまうことも少なくありません。また、クリーニングのクオリティが低い場合もあるでしょう。信頼できるプロの業者はプロ用の洗剤や機材を使っていることがほとんどです。しかし、安すぎる業者は市販品を使用していたり、作業が雑だったりすることもあるので、注意しましょう。
そのほか、保険に加入していない業者にも注意が必要です。クリーニングの作業中に床を汚してしまったり、モノを壊してしまったりなど、スタッフの不注意でトラブルが起きることもあるでしょう。優良な業者であれば保険に加入しているので、保険を利用してしっかりと対応してくれます。しかし、保険に加入していなければ、対応してもらえなったり、弁償してもらえなかったりするなど、泣き寝入りするしかないのです。そのため、ハウスクリーニングを業者に依頼する場合は保険に加入しているか事前に確認しておきましょう。
まとめ
「仕事が忙しくて掃除に費やす時間がない」「エアコンやレンジフードなど普段掃除できない場所を掃除してほしい」など、さまざまな理由でハウスクリーニングを検討する方がいるでしょう。しかし、どの業者に依頼すればよいか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回はハウスクリーニング業者を選ぶ際のポイントについて紹介しました。ハウスクリーニングを検討している方はぜひ参考にしてください。