ソージストの口コミや評判
社名:株式会社ソージスト
住所:〒179-0076東京都練馬区土支田3-37-23
TEL:03-5947-6624
ソージストは、関東を中心にサービスを提供しているハウスクリーニング店です。掃除メニューは換気扇や水回り、エアコン、ベランダなど、幅広い箇所に対応しています。定期クリーニングも行っているため、「日々の掃除をすべて任せたい!」という人にもぴったりですね。今回は、ソージストの特徴について詳しく解説します。
小さな掃除から専門的な掃除まで対応
ソージストでは、掃除箇所の大小や汚れの程度にかかわらず、どんな掃除でも対応しています。ここでは、ソージストで提供しているハウスクリーニングサービスの内容と、依頼時の流れについてご紹介しましょう。
サービス内容
ソージストでは、普段のちょっとした小さな掃除から家庭での掃除では落とすのが難しい専門技術の必要な汚れまで、どのような掃除にも対応しています。ソージストに所属するスタッフは掃除の経験が豊富なプロたちであり、使用する道具や洗剤なども、一般的な家庭用とは違った特殊なものばかりです。「やっぱりプロに頼むと違う」と感動してもらえるようなサービス提供を目指し、徹底的な掃除にこだわっています。
依頼時の流れ
ソージストにハウスクリーニングを依頼する際は、まずは電話かメールにて希望する作業内容や日時を連絡します。後日スタッフから折り返し連絡があるため、詳細を確認して正式な予約となるようです。
汚れの状態を確認するため、自宅を訪問するケースも多いです。担当スタッフを選任と見積もり確認を終えたら、指定日にハウスクリーニングが行われます。終了後は掃除箇所を確認し、支払いを済ませます。
子育て世代におすすめ!その理由とは
ソージストは子育て世代にとくにおすすめのハウスクリーニング店です。以下では、その理由を2つご紹介します。
福利厚生クラブである“リロクラブ”の加盟店
リロクラブは、福利厚生クラブです。ソージストは2021年にリロクラブの加盟店として登録しています。リロクラブの会員であれば、ソージストのサービスを会員特典価格にて利用できます。
こども商品券が利用可能
ソージストは2019年より、こども商品券の加盟店となりました。こども商品券を持っている子育て家庭では、ハウスクリーニングの利用料金として、こども商品券を使用できます。子育てをしていると、子どものいたずらや食べこぼし・飲みこぼしなどで思わぬ汚れがついてしまうことも多いでしょう。普段の掃除では落とせずに諦めてしまった汚れも、ぜひ一度相談してみてください。
スタッフは定期的に研修を受けている
ソージストに在籍するスタッフは、定期的な研修によって掃除の知識・スキルを身に付けています。以下では、ソージストのスタッフ育成や大切にしている心構えについて解説します。
ハウスクリーニング店に大切なのは技術だけではない
ソージストが行うハウスクリーニングサービスは、一般家庭を対象とした掃除はもちろん、不動産会社などの法人顧客からの依頼も受け付けているようです。不動産会社では、売却物件を売り出す前に物件全体のクリーニングを行うことが多いです。
コストを抑えつつ部屋をきれいにするためにも、リーズナブルで掃除技術の高い企業に依頼したいもの。現在ソージストでは法人顧客からのハウスクリーニング依頼も多数受注しており、低価格ながら質の高いサービスの提供に努めています。掃除技術はスタッフの知識とスキルが要となるため、スタッフは掃除に関する研修を定期的に受けています。
また、どれだけ掃除技術が高いハウスクリーニング店でも、接客態度が悪ければ、次回の依頼は見送られてしまうでしょう。ソージストでは掃除に関する技術だけでなく、気持ちのよい接客にも力を入れて日々の業務に取り組んでいます。ホームページではスタッフの顔写真付きのプロフィールも掲載されているため、依頼時にはぜひ確認してみてくださいね。
スタッフの指名にも対応
ソージストには、女性スタッフも複数名在籍しています。一人暮らしの女性宅や、ハウスクリーニング時に家主が不在で女性のみが立ち会う場合など、男性スタッフの入室に抵抗がある場合には、女性スタッフを指名することも可能です。女性ならではの目線から、丁寧できめ細かいサービス提供を行っています。
施工時のトラブルにも保険で対応
ソージストでは、万が一のトラブルに備えて総合賠償責任保険に加入しています。ハウスクリーニングのサービス提供後に何らかのトラブルが発生した場合でも保険が適用されるため、安心して依頼できますね。また、スタッフにはトラブルを未然に防ぐための研修も行われています。
今回は、ソージストの特徴と魅力、サービス内容について解説しました。ソージストではスタッフの育成に力を入れており、掃除技術に関する研修はもちろん、ハウスクリーニングにともなうトラブルを防ぐための研修も行っています。また、高品質なサービスだけでなく気持ちのよい接客にもこだわり、すべてのお客さんに満足してもらえるサービス提供を目指しています。女性スタッフも複数名在籍しているため、一人暮らしの女性でも安心して依頼できるのがうれしいですね。関東でハウスクリーニングの依頼を検討している人は、今回の記事を参考にしてみてください。